ここをクリックして
http://helpguide.sony.net/mdr/zx750bn/v1/j/
設定ポイントは
volume+ボタンを押しながら電源ボタンを押す。
いい音になる!!
オーバーヘッド
構造 密閉型
ワイヤレス ワイヤレス(Bluetooth
ノイズキャンセリング
ワンタッチ接続(NFC)
●音楽再生時の音質モードを切り換える。**********
お買い上げ時の音質設定は、標準モード(SBCの高音質モード)になっています。
•AACやaptX対応の機器をお使いになる場合は、音質優先モードに設定してください。
•音切れしやすいなど接続が不安定なときは、通信優先モードに設定してください。
各モードの音質とランプ(青)について
音質モードは、音質モードを切り換えたときに、ランプ(赤)の点滅で電池残量が表示された後、ランプ(青)の点滅回数で確認できます。
モード 音質 ランプ(青)の点滅
音質優先 SBC(高音質)、AAC、aptXを自動的に選択 3回
標準 SBC(高音質) 2回
通信優先 SBC 1回
ご注意
•POWERボタンだけを押して電源を入れたときは、音質モードを表示するランプ(青)の点滅はありません。
◆音質モードを切り換えるには
VOLUME+ボタンまたはVOLUME-ボタンを押しながら、POWERボタンを2秒以上押して電源を入れます。
音質優先モードにするには
標準モードのときは、VOLUME+ボタンを押しながら、電源を入れると音質優先モードになります。
通信優先モードからは、VOLUME+ボタンを押しながら、電源を入れた後、いったん電源を切り、再度、VOLUME+ボタンを押しながら、電源を入れなおします。
◆通信優先モードにするには
標準モードのときは、VOLUME-ボタンを押しながら、電源を入れると通信優先モードになります。
音質優先モードからは、VOLUME-ボタンを押しながら、電源を入れた後、いったん電源を切り、再度、VOLUME-ボタンを押しながら、電源を入れなおします。
*** 参考 ****
<パソコンと接続するには>
BLUETOOYHアダプターが必要です。
PLANEX Bluetooth USBアダプター Ver.4.0+EDR/LE(省エネ設計)対応 BT-Micro4
<AIノイズキャンセリングを使う>
周囲の環境音を即座に解析し、その場に最も効果的なノイズキャンセリングモードを自動的に設定します。
AIノイズキャンセリングはノイズキャンセリングモードを自動的に選択する便利な機能です。
ノイズキャンセリングモードを設定する
電源が入っている状態で、ヘッドホンから解析開始を知らせる音が聞こえるまでNCボタンを押すと、周囲の環境音の解析が始まります(約3秒間)。
解析中はヘッドホンから聞こえる再生中の音楽の音量が下がり、NCボタンのランプ(緑)が点滅します。
解析が終わると、周囲の環境に最も効果的なノイズキャンセリングモードへ自動的に切り換わり、再生音量が元に戻ります。
ノイズキャンセリングモードの種類
●NCモードA :中低域の音を多く含む騒音に適しています。一般的なノイズが多い環境に効果的です。
●NCモードB :超低域の音を多く含む騒音に適しています。主にバス・電車の騒音に効果的です。
●NCモードC :比較的静かで広い帯域の騒音に適しています。主にオフィス・OA機器などの騒音に効果的です。
ご注意
•以下の場合はノイズキャンセリングモードがNCモードBに戻ります。
ノイズキャンセリング機能をオフにした後、もう一度オンにしたとき
本機の電源を切った後、もう一度電源を入れたとき
0 件のコメント:
コメントを投稿